4月15日 昼/雨 夜/雨
電柱。電線に足をからめ、逆さ吊になっている、女学生・・・。彼女はまさか・・・!
堂島さんは足早に出て行きます。事件ですね。鮫川の近くからサイレンが聞こえる・・・。
緊急の朝会が行われます。天城はいない。何かあったんでしょうねぇ。
花村は憂鬱そう。そして、朝会の内容は・・・小西先輩が遺体で発見されたということ。
里中は驚き、花村は苦虫噛み潰したような顔に。先日会ったばかりの主人公でさえ驚いているのだから、花村のショックは凄まじいものでしょうな。
そして、噂話。イラッとくる内容ですね。彼女の事を知ってる人間には、嫌な内容です。
花村は、何か気になってマヨナカテレビを見たらしいです。
小西先輩が、映ったとか・・・。そして、画面から消えて・・・。
そして、花村は自分の推理を吐露します。
山野アナ、小西先輩、マヨナカテレビ。無関係なこの二人を、結ぶ一つの線。偶然にしては・・・出来すぎている。
ここはもちろん、正しいと思うを。あのテレビに映っていたのは、間違いなく小西先輩だし。
花村はもう一度テレビの中に入ろうと決意。小西先輩が何で死ななきゃいけなかったのか、知っておきたい。
これには主人公の心も動かされますな。花村が一番辛いんだろうし。
何もしないよりは、何かした方がいいもんね。
わかったよ、花村。私も男だ、覚悟を決めてやるぜ!! 一緒に行こう!
ってか、イゴールにも謎を解かないと死ぬ、とか不吉なことを言われたばっかりだしな!!
里中も一応協力してくれるらしい。友達思いだよなぁ。
花村は・・・ロープと、ゴルフクラブ持って、待ってました。怪しいな・・・。
主人公としても気持ちは同じです。というか、できることがあるなら、ベストを尽くすべきだろうという考えなので。
それにまた誰かが死ぬかもしれないし。やれることはやっておこう。
里中にはロープを渡しておきます。命綱、ですね。主人公にはゴルフクラブと傷薬。用意がいいな。
しかし、入ったはいいが命綱は切れちゃいます。うわー・・・(汗)
主人公と花村の着いた場所は、昨日と同じ場所。
そこへクマが登場。いきなりいきりたって、犯人呼ばわり。
最近、ここに誰かが人を放り込んでいる気配がする、とか。そのせいで、この世界はおかしくなっている。
そして、ここに入れるというので、一番怪しい。なので犯人。
とりあえず、勝手に決めるなと反論。ふざけるな、でもいいんですけどね。
ここで花村、あることに気がつきます。ここに入ることはできても、出ることはできない。
放り込んだ、とクマも言っていたし・・・まず間違いないでしょう。
クマもここは一方通行で、入ったら出られないと言っています。うん、花村の推理はほぼ間違いありませんね。
ここで、花村くん、命綱が切れていることに気付きます。あちゃー・・・。
そして、逆切れ。いいのか、それで。
クマは逆に証拠はないのか、と詰め寄る。証拠!? と驚きます。証明なんかできませんが・・・。
あ、でも一個だけ証明はできますね。ここはクマの言う通り、一方通行。
真犯人が殺すつもりで入れたのなら、絶対この世界に入ろうなんて思わない。だから、ここへ何の躊躇もなく入ってきた二人は絶対に犯人じゃない。
クマと会ったのは昨日の放課後。小西先輩が行方不明になったのは、13日の夜以降。その証拠に彼女がマヨナカテレビに映ってましたからね。
だから、14日にはすでに小西先輩はテレビの中に入れられ、主人公達とはニアミス接近していたのです。
大体、彼女が行方不明とわかったのは、テレビに入れるとわかった後だしね。
まあ、これは後で整理するとして、霧が出るたびに殺人事件が起きるとクマに伝えます。
霧が出ると、テレビの中の世界は霧が晴れる。すると、シャドウが暴れる。だから、危ない。
つまり、現実世界が雨の時、テレビの中は危険なんですね。
クマは犯人呼ばわりしてきますが・・・押しが弱いな。強気か、弱気か・・・どっちなんだ。
もしかして、あのおかしな番組はここで撮影されているのか、と聞かれますがクマは何それ? という感じ。
元々、こういう世界・・・? クマ曰く、ここはクマとシャドウしかいない。
でも、こっちはクマもシャドウもわかんない。
逆にお前が犯人なんじゃなにのかと花村に言われ、正体見せろと頭を引っこ抜く。
そして、クマの中身は・・・何もない。
・・・・・・・・・・・・よ、陽介のクマ殺しぃ―――っっっ!!!
うわわわわわわわ、こここ、怖い! 今一番のショッキング映像ですよ!?
クマは頭を戻して、犯人じゃないと落ち込む。・・・しゃ、喋ってる。何事もなかったように喋ってる・・・。
そして、クマは犯人じゃないことを信じてもいいと言います。代わりに、本物の犯人を捕まえてくれと頼まれます。
約束しないと、こっから出さないって・・・こら、拒否権ねーじゃん!!
謎のクマから犯人探しの依頼をされましたよ。
本気、みたいだな。断れないよ、これ。それに、クマもかわいそうだし。
そして、主人公の胸にはあのイゴールの言葉。解かなければならない謎・・・この事件、だよなぁ。
何らかの契約とやらは、クマの約束かな。
選択の余地はないし、クマは必死だし、悪い条件じゃあないんだよな。
そんなわけで、約束します。さて、ここで自己紹介。
とりあえず、クマは小西先輩の入り込んだ場所へ案内してくれます。そして、メガネを渡されます。
かけると、曇っていた景色が一気にクリアに。すごいなー。
でも、自分の身は自分で守ってくれ、とか。クマ、弱いの・・・? というか、筋肉ないと自己申告。
とりあえず、触ってみよう。ぽっひょん、と倒れるクマ。おいおい、触っただけだぞ・・・ダルマ以下だなぁ。
そして、転んだまんまの状態で小西先輩のことを聞かれます。せめて立って聞いてほしかったな・・・。
花村は苦い顔。まあ、そうですね。そして、去ろうとすると・・・まだ倒れているクマ。
キミ、自力で立てないのね・・・(汗)
案内されたのは、商店街です。クマ曰く、ここにいるものはここが現実。哲学みたいな説明です。
けど、ここが商店街なら・・・彼女の家の酒屋。そこへ、シャドウが空間を裂いて登場!
は、花村ー! そこへ謎の声。手にカードが。自然と紡がれる言葉、それは・・・。
東山「ペ・ル・ソ・ナ・・・!!」
カードを握りつぶして現れたのは、青白い炎。不透明な、黒い影。
これで、戦える!! ふははは、楽勝!
勝利後、東山 西門はもう一人の自分、ペルソナ、イザナギを手に入れた! ひゃっはー!
花村は興奮してます。それを止めるクマ。花村のことは呼び捨て、主人公のことはセンセイと呼んでくれます。
クマに尊敬の目で見られます。え、えへへへー。
そして、タメ口になったクマをどん、と押す。すると今度はクマ、ダルマみたいに起き上がる。
・・・色々と成長してるわ、この子。
さて、じゃあ、小西酒店につっこみますか!
そして、どこからともなく聞こえる声・・・。ジュネスなんて潰れればいいのに、とか商店街の誰かの口さがない言葉があふれ出す。
ジュネス店長の息子の花村としては・・・傷つきますね。
何はともあれ・・・行くぜ!
酒屋さんの中は・・・うん、本当にテレビのスタジオみたい。天井がなくて、鉄の柱があって、照明がある。
また聞こえてくるのは・・・小西先輩の現実にあったであろう声。
父親の心ない怒号、そして机の上には・・・散乱した写真。
切り裂かれた写真は、ジュネスのバイト仲間と撮った写真。そして、聞こえるのは死んだはずの小西先輩の声。
そして、突きつけられるのは花村に対する拒絶。都合がいいから、勘違いして盛り上がって・・・ウザい。
好きだった人に、死んだはずの人に対する拒絶。そして、全てを拒絶する小西先輩の声。
それを否定する花村の声が響く。そして、そこにはもう一人の花村の声が。
もう一人の花村は、花村の声を代弁している、ようです。何もかもがウザい。
でも孤立するのが怖くて、周りを取り繕って。
けれど、何よりの弱点。この世界に興味を持ったのは、小西先輩のためなんかじゃなくて。
面白そうだったから。小西先輩が死んだという口実もある。それに抵抗する花村。多分、そう思ったこともある後ろめたさがあるから、必死なんだろうな。
血を吐くような声で、花村はもう一人の自分を拒絶する。
そして、もう一人の花村は、本性をさらけ出す!! 何というか、カエル? みたいな感じですね。形容しがたい。
陽介の影「我は影・・・真なる我・・・退屈なモノは全部ブッ壊す・・・。まずは、お前からだ!!」
いきなり弱点攻撃してきやがった! イタイイタイ、地味に痛いよー。
陽介の影「いつまで耐えられるかな?」
く、くそ! 何かムカつく! 花村のくせに!(オイ)
弱点が雷なので、まあ、ジオを連発してれば勝てますね。
陽介「やっぱお前、マジウザいよ・・・いいぜ、本気でぶっ壊してやる!」
語彙がないな、退屈な世界で勉強しなおせ!
そして、ふざけるなぁ!! と叫んで倒れる。うん、楽勝!
花村、大丈夫か!? うお、陽介の影、まだいるし!
クマによると、あれは元々、花村の中にあったもの。認めないと、また暴走する。
ここは、勇気を持て、と応援すべきでしょう。誰だって怖い、けど勇気を持って前に進むんだ。
花村「分かってた・・・けど、みっともねーし、どーしょもなくて、認めたくなかった・・・お前は俺で、俺はお前か。全部ひっくるめて、俺だって事だな」
そして、自分と向き合える強さが、彼にペルソナの力を授ける。おめでとう、花村!
花村は考えます。あの時聞こえた声は、小西先輩の抑え込んでいたものなのかな・・・と。
・・・彼女は、全部なくなればいいという、もう一人に殺されたんでしょうね。
全部嫌い。そんな押さえ込んだ心の声に殺された。そんな自分を否定したから、殺された。
多分、彼女も花村と同じで、もう一人の自分を拒絶して殺されたんでしょう。
彼女と花村の相違点は、主人公という存在。
一人か、二人か、その程度。・・・そう考えると、悲しいですね。
そして、盛大に振られてしまった花村氏。もう、本人から答えを聞けない・・・悲しいなぁ。
でもこれで核心がつけました。小西先輩はもう一人の自分に殺された・・・さっきの花村みたいに。
んで、こっちで霧が出ると、向こうは霧が晴れて、シャドウが暴れる。だから、人が死ぬ。
花村は疲れてるみたいだし、帰りましょうか。
最後に、ここで死んだ二人にも同じことが起きたのか、聞いておきましょう。
ふむふむ。総合すると、ここに山野アナも小西先輩も放り込まれ、出られずに彷徨っていたら、身体からシャドウが出て、霧が晴れた日に暴れて殺された。
危険だけど、でもこの力があれば誰かを救えるかもしれない。そのクマの言葉に元気付けられます。
自分達なら救える・・・。きっとそうだ。けど、犯人を捕まえてやめさせよう。
そして、逆に聞かれます。シャドウが人から生まれたのなら、クマは一体・・・?
そ、そう言われましても・・・ねえ?
クマは不安そうに、また来てくれる? と聞いてきます。そんなん、約束したから当然ですよ。
そして、クマからテレビの仕組みについて。同じテレビから入らないとダメらしい。違う所から入ると、違う所に出るらしいです。
そして、また押し込められます。むぎゅ。ぼよよん、ひゅー。
テレビの前には、里中。あ、何か半泣きですよ。あ、泣き出した・・・うわわわわわ、どうしよ?
どうやって慰めるべきか考えてたら、走ってどっか行っちゃいました。明日、謝らないとなー。
そして、帰り道。天城と遭遇。着物が良くお似合いですね。
学校に慣れた? と聞かれ、気に入ったと答えます。何ていうか、仲間ができたという実感もあり、素直に嬉しいのですよ。
あと、里中のこと、聞かれます。仲良くしてますね・・・今日は心配させちゃったけど。
天城と里中はかなり仲が良いみたいです。ちょっとだけ天城のことがわかった気がします。
家に帰ると菜々子ちゃんと二人きり。ニュースはまた連続殺人の続報。小西先輩のことです。
警察の調べによると、昨晩の一時。夜の一時だから・・・花村がマヨナカテレビを見たときには生きていて、その後死んだのか・・・。
今日行った場所の数十時間前に、彼女は生きていたのか・・・。
菜々子ちゃんはお父さんが帰ってこなくなる、と不安そう。自分がいるよ、とアピール。大丈夫だよ、と言われます。いじらしい。
しかし菜々子ちゃんは年の割りにしっかりしてますな。
さて、次に映ったのは天城屋旅館です。評判はいいみたい。
何か、天城は高校生女将とかで話題になってます。でも、何かリポーターの勢いにたじたじ。
菜々子ちゃんと一緒にお皿を洗いました。少しは心を開いてくれたかな。
ついでに、マヨナカテレビを確認しておきます。何が映るかな。
和服を着た女性が映ってますね。映っている人間に触れるか、試してみます。あ、でも映像が消えたから・・・関係ないのか。
そして、夢の中。イゴールのいるベルベットルームへ。
契約に従い自分の選択に責任を持ってもらうのを条件に、ベルベットルームの利用ができるらしい。
つまり、選ぶことに責任を持てって意味ですよね。
主人公のペルソナ能力はワイルド。複数のペルソナを使用できる能力。
空っぽに過ぎないが、無限の可能性も宿る。うん、実に主人公らしい能力です。
あと、他者と関り、コミュニティを強めよとも言われます。おっしゃー、頑張るぜ!!


4月16日 昼/曇り 夜/雨
朝の登校途中で花村と会います。彼もマヨナカテレビを見たようですね。
花村は犯人を捜すことに燃えているようです。
主人公としては約束を守りたいし、協力してくれるならありがたいですよね。
花村も同意してくれます。えへへ。
それから、花村もテレビに入れるようになったみたいですね。
ペルソナ能力を持っていれば、あの中には入れるのか・・・。
お前となら事件を解決できると、花村と握手。
謎だらけだけど、それでも前に進もうとする花村・・・カッコいいじゃないか!
イエイ! 魔術師コミュをゲットだぜ!
放課後、里中さんが慌ててます。天城さんが、何かヤバいらしい。昨日映ってたのは、まさ天城・・・?
夕方は大丈夫だったけど、夜になって行方がわからない。そんな、昨日、偶然会って話したばっかなのに・・・。
天城に電話するけど、留守電に・・・じゃあ、実家に電話だ!
あ、良かった。無事だ・・・ちゃんといる。
でも、何でテレビに映ってるんだろ。そのことを確認するため、ジュネスの家電コーナーへ。
しかし、お客さんが多いので、入れない。手招きでクマを呼んでみた。がりっ、ってかみつかれた!
泣けてきた・・・泣かないでよ〜と里中に言われた。か、かわいい・・・!!(←何かツボった)
クマは今日も一人で寂しん坊、むしろ寂しんボーイらしい。わけがわからん。
誰も中に入ってないのですね。でも不安要素はいっぱいなので、連絡を取り合おうとのこと。赤外線通信で番号を交換。
夜。若い刑事さんと堂島さんとが会話。どうやら、事件現場にいるみたいです。
三角関係のもつれ・・・で一番の容疑者は柊みすず、なんだけど、アリバイは固いし、愛人関係を暴露したのも彼女。だから違うと堂島さんは推理。
不倫相手の生田目は、事件当時は市外の事務所にいたからバツ。まあ、距離がありすぎるよね。
失踪前後に山野アナとの接触は全くなし。秘書はクビだし、実家に戻って仕事をしてるとか。
小西先輩は・・・遺体発見者だけど口封じはおかしい。
接点と言えば、山野アナが泊まってた旅館の娘と同じ高校なこと。
でも、あの二人は知り合いじゃないと思うけどな・・・。
堂島さんの推理は・・・犯人は町の人間。これがまた的を射たりするから、主人公は困るんだよな。
家に帰ると、菜々子ちゃんがお出迎え。さて、マヨナカテレビをチェックしよ・・・。
映ったのは、天城・・・。ピンクのドレスを着込んで・・・逆ナン? な、何かキャラ違うくない?
そして、花村から電話。とりあえず、混乱しているので落ち着け。
翌日、ジュネスに集合だ!


4月17日 昼/晴れ 夜/晴れ
日曜の朝。菜々子ちゃんにおはようと朝の挨拶。早起きだね、と言うと、どうやら堂島さんと一緒に起きたらしい。
今日は約束があるんだけど・・・菜々子ちゃん、どうしよう。
一人で留守番・・・? でも菜々子ちゃん、気を遣ってくれます・・・ええ子や。
ジュネスフードコートには花村が。何か持ってます。
刀とナタ、模造刀を持ってきたようです。まあ、妥当な武器だな。とりあえず、刀を選びます。
そして、徐々に調子に乗っていく花村。あ、あの、後ろ・・・。
警察に連行されました。
痛い、痛い!! きっと主人公にとって、一番の汚点でしょうな。堂島さんに呆れられます。ああ、死にたい!
恥ずかしくて死にそうとはこのことですね!
そこへ、天城んとこの娘さんが行方不明、とか・・・。
堂島さんはやっぱり、というところを突っ込んできます。く、くそ・・・何てめんどくさい人なんだ!!(汗)
そこへ若い刑事さんが。思えばこれがファーストコンタクト。山野アナの死体見て吐いてた人ですよね?
天城のことを聞くと、ちょっと迷いつつも答えてくれます。彼曰く、昨日の夕べから行方不明とか・・・そんな!
土曜だから、旅館は忙しくて、夕方にはもう・・・。失踪者は霧の日というのもあり、署内も過敏になっているとか。
あと、山野アナは天城屋旅館に泊まっていたらしく、接客態度で結構酷いこと言ったらしいです。
で、天城は女将代理になって、刑事さんは天城がストレスで失踪したと推理しております。なるほどなー。
そこへ堂島さんが刑事さんを呼びます。足立と言うお名前なんですね。
そして、里中が現れます。どうやら彼女も天城が行方不明と知ってるみたい。
警察は天城が犯人説が流布されているというのも伝えます。動揺する二人、とくに里中を落ち着かせます。
そして、テレビの中に入って探そうと言う流れに。里中も着いてくると言います。それはいいとして、何か武器がほしいなと言うと、商店街へ案内されます。
な、何の店だろ、ここ・・・。工房?
里中に危ない、と言いますが・・・天城が死んじゃうかもしれないと不安そうです。気持ちはわかるので危ないことしないでね、と言いますが、戦う気満々のようです。
とりあえず、武器と防具買って、ジュネスへ!
すると、商店街の一角から青い扉が。胡散臭い。どうやらベルベットルームへつながる扉のようです。
戦いに敗れる以外にも、選択を間違うと運命が閉ざされると脅されます。は、良くわかっております(←2週目プレイヤー)
さて、準備はしたし、ジュネスへ急ごう!
テレビに入ると、クマがいます。頭を押さえて、何か悩んでるみたい。自分のこと、ずっと悩んでるみたい。
でもいくら考えてもわかんない。まあ、それはともかくここに誰が来たのか問い詰めます。
どうやら、もう来てるみたいですね。あ、お城が建ってる。
そして、湧き出る疑問。マヨナカテレビで映った番組、天城の言った言葉、この世界のこと・・・考えれば考えるほどわかんなくなりますね。
まあ、とにかくあの番組は天城が生み出しているのではないか、と推測。
里中は天城が心配なのか、突っ走っちゃってます。クマが逆ナンって何? って聞いてくるが無視。ごめんね。
とにかく、里中を追いかけよう。ほっとくわけにはいかないし。
お城の2階に里中はいました。そして、天城の声が聞こえる・・・。
どうやら、かなり偏った友情を持っていたみたいですね。依存、みたいな。
すると、里中の声が。何と、もう一人の里中が!
彼女は天城を見下して、優越感を感じている。
何もできない雪子を守ってあげる、自分の方が優れていると叫ぶ。
とりあえず、彼女を守らないと! しかし、どうやら逆効果だったみたい。
そりゃそうですよね、誰だって醜い自分を見せたくない。
そして、もう一人の自分を拒絶する。うーん、やっぱそうなりますよねー!
里中の影・・・うーん、いかにも女王様って感じです。なんか大量が女の子をイスにしてる、黄色い覆面した女王様。イスの女の子がぷるぷるしてる。
千枝の影「我は影・・・真なる影・・・。なにアンタら? ホンモノさんを庇いたてする気? だったら痛い目見てもらっちゃうよ!」
できるものならやってみやがれってんだ!
千枝の影「キャハハ、ダサ、目がマジじゃん! けど・・・まだまだこっからだよ!」
弱点が疾風なので、主人公のエンジェルが強いなぁ。ワンターンで二回も総攻撃ができる。楽勝です。
何とか影を撃破します。とりあえず、大人しくなった。あれが全てじゃない、と彼女を励まします。
ずっと、見ないフリをしていた自分・・・でも、それでも彼女の一部。里中も同じようにペルソナを手に入れます。
そして、里中を休ませるため、一旦戻ることに。ちょっとひと悶着したけど、納得したようです。
さっきのことを謝ってくれます。今度は、一緒に行こうと言います。さて、やっとチームが一つになった、そんな感じですね。
テレビから出るとき、クマから里中はメガネを受け取ります。
必ず天城を助けようと決意。そして、このチームのリーダーに推薦されます。な、何か照れるな・・・。
そして自称特別捜査隊、愚者コミュ、ゲットだぜぃ!
家に帰ると久しぶりに3人で食事。堂島さんは何か気になることがある様子。どしたのかな。
堂島「お前・・・妙なことに首突っ込んだりしてないよな」
ぶっほげっほごへはああっ!!(←心の中で吹いた音)
いいいいい、いきなり何ですか! え、昼間の署でのことが引っかかる? あ、ああ、あれ・・・。
な、何たる勘の良さ! さ、さすが現役刑事だ・・・侮れぬ。こ、ここは・・・心配しなくていい、を選択。
悩みでもあるのか、と聞かれます。え、そんなんじゃないんですけど・・・。
菜々子ちゃんは不穏な空気に、ケンカしてるの? と勘違いされます。まあ、堂島さんに釘を刺されましたが・・・すいません、無理です。
とりあえず、明日に備えて寝るぞー!


TOP
BACK
NEXT